<多焦点眼内レンズと単焦点眼内レンズの違い>
 眼内レンズとは、⽩内障⼿術によって取り出された⽔晶体の代わりに、眼内に移植される⼈⼯のレンズです。眼内レンズは、白内障⼿術にかかわる様々な物品や機器の中で最も⼿術後の⾒え⽅に影響を与えるものです。眼内レンズには、単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズとがあります。単焦点眼内レンズはピントが1つしかないため⼿術後も⾼い頻度で眼鏡を必要としますが、多焦点眼内レンズはピントの合う場所が多いので⼿術後の眼鏡の使⽤頻度を⼤幅に減らすことができます。⽩内障⼿術後に裸眼での⽣活を重視したい⽅は多焦点眼内レンズに向いているといえます。

 

●多焦点眼内レンズの見え方(イメージ)

●単焦点眼内レンズの見え方(イメージ)※遠方へピントを合わせた時

<テクニス シナジー®多焦点眼内レンズについて>
 ⼀⼝に多焦点眼内レンズといっても様々な種類があります。現在、当院でおすすめしている多焦点眼内レンズは Johnson&Johnson 社製のテクニス シナジー®です。テクニス シナジー®は、最先端の回折技術(連続焦点回折型)を利⽤することで、すべての距離(遠⽅から近⽅ 30〜40cm まで)にピントが合うように設計されています。また、テクニス シナジー®は選定療養制度を利⽤できます。(*選定療養とは、健康保険適⽤外の治療を追加費⽤負担することで、保険適⽤の治療と合わせて受けることができる
制度です。)

<テクニス シナジー®の良い点>

1. 遠⽅から近⽅(30〜40cm 程度)までのすべての距離にピントが合います。*細かい⽂字をみる場合には⽼眼鏡が必要な場合もあ ります。また、⾒え⽅は個⼈の主観が⼊りやすいので⽩内障⼿術後の満 ⾜度は⼈によって異なる場合があります。

2. 従来の多焦点眼内レンズと⽐べて⾒え⽅の質が良く、また⾒え⽅の違和感も少なくなるように設計されています。テクニス シナジー®は、最先端の回折技術により光のエネルギーロスが少なくなるように設計されています。そのため、従来の多焦点眼内レンズ(2 焦点回折型)と⽐べて⾒え⽅の質が良いです。また、遠⽅、中間、近⽅のすべての距離にピントが合うので⾒え⽅の違和感が少なく慣れやすいのも特徴です。

3.安全性の⾼い眼内レンズです。テクニス シナジー®は、ダイヤモンドクライオレースカット製法(元となる疎⽔性アクリ
ル素材を低温化でレースカットする製法)を⽤いて作られています。この製法を⽤いて作られたテクニス シナジー®は⽬の中に⻑期間挿⼊しても濁ることがありません。

※J&J社資料

<テクニス シナジー®の注意点>

1.夜間にハロー・グレア(まぶしい)症状が出ます。⽇常⽣活で主に問題となるのは、夜間の運転中に対向⾞のライトをまぶしく感じることです。そのため、タクシーやトラックなどの運転をされている⽅はテクニス シナジー®に向いていません。夜間に通勤などで運転する程度であれば問題となることは殆どありません。*テクニス シナジーは、昼間にまぶしさを感じることは殆どありません。

2.単焦点眼内レンズと⽐べて⽩内障⼿術費⽤が⾼額になります。テクニス シナジー®は、単焦点眼内レンズを使⽤する⽩内障⼿術と⽐べて⽚眼で約 30〜35 万円ほど経済負担が⼤きくなります。

 多焦点眼内レンズは、⾼機能ゆえに精密な⼿術や検査が求められ、患者様の眼や性格、⽣活によっては単焦点眼内レンズをおすすめさせて頂くこともあります。⽩内障⼿術時に多焦点眼内レンズをご希望される⽅、興味のある⽅は、担当医またはスタッフにお気軽にお尋ねください。

▲このページの先頭へ